taguchi のすべての投稿

田口ノート-呼吸編-

今年に入ってからAmazon Kindle で電子書籍をポチりまくる遊びを覚えてしまって、2週間で1万円飛びました。

しかしおかげで、バドミントンひいては日常生活をより大いに向上させるためのアイデアを手に入れることができました。

そのアイデアの一端を「田口ノート」と称して呼吸編、姿勢編、睡眠編、精神編の全4回の投稿で紹介できればと考えています。
(食事に関してはこれこれに書いたことを継続しております。それらを書いた頃から比べ現在体重は-3kg、体脂肪率は-2ポイントです。未読の方はご一読ください!)

で、今回は呼吸編です。最初は姿勢や睡眠の話をしようと考えていたのですが、そのどちらの書籍でも呼吸の話題が登場するので、呼吸専門の書籍も購入したところ、個人的に驚く話が多かったので、是非いち早く紹介しなければ、と使命感に駆られてしまったのです。

今回の投稿で伝えたいことは以下の2つです。

①口で呼吸するな、鼻呼吸こそ正義!

②呼吸量は少ない方がいい!

 

どういうことが順番に見ていきます。

①の「口で呼吸するな、鼻呼吸こそ正義!」は文字通り、口呼吸より鼻呼吸の方が数多くのメリット(ウィルスや細菌の脅威の軽減、パフォーマンスの向上、いびきの防止、口臭の予防etc…)があるので常に鼻呼吸する習慣を身に着けましょうということです。

多くのトップアスリートは日常生活では基本的に鼻呼吸だそうです。小さい頃から鼻呼吸か口呼吸かで顔の骨格まで変わってくるのだとか(読者の中で小さい頃から歯並びが悪い人は口呼吸じゃないですか?)。

寝ているときも当然鼻呼吸が望ましいですが、ついつい口が開いてしまう…という人もいるかと思いますが、口をテープで貼るという方法があります。田口も実践しました。

図:口テープして就寝前の田口

口にアンダーラップ被せてサージカルテープで貼ってます。1週間ほど続けていますが問題なく眠ることができています。2ヶ月ほど続ければ就寝中の口呼吸なくなるそうです。

運動中も鼻呼吸にすべきです。例えばマラソンで選手が苦しそうにしていると、実況や解説の人が「この選手は苦しくなって口が開いてきましたね」という言葉を聞いたことがあるかもしれませんが、長距離走では基本的に鼻呼吸です。42kmを2時間ちょっとで走っている人たちがずっと鼻呼吸を続けられるので、我々もバドミントンのプレー中は鼻呼吸を取り入れたほうが良いです。

逆に鼻呼吸では苦しく口で息をゼーゼーするくらいの運動はオーバーペースなのでペースを落としましょう。自身のペース管理のしやすさの点でも鼻呼吸は優秀です。

次に②の「呼吸量は少ない方がいい!」ですが、まずBOLTスコアチェックというのをしてみましょう。やり方は、

  1. 鼻で息を吸い、鼻で息を吐く
  2. 息を吐いたところで鼻をつまみ息を止める
  3. 「息をしたい」という欲求がおきるまでの時間を測る
  4. 欲求を感じた時点でストップウォッチを止めて鼻呼吸再開
  5. 通常の呼吸に戻る

3の「息をしたい」という欲求はつばを飲み込みたくなったり、気管が収縮する感覚があったりお腹に力が入る場合がそのサインです。また、5の通常の呼吸に戻るでは、息を止めすぎて思いっきり息を吸ってしまう場合は我慢のし過ぎなのでもう一回測り直し、ということになります。

これが40秒以上だと優秀だそうです。10秒未満の場合は問題有りらしいので、下に記載の参考文献を読んでみてください。ちなみに田口は最初16秒でしたが、エクササイズに取り組んだ結果現在は20秒くらいになりました。(どのようなエクササイズがあるかは割愛します。気になる方は田口に聞くなり、自分で調べるなりしてみてください)

で、何故呼吸量は少ない方がいいのか、という話に戻りますと、具体的な話は割愛しますが、要は高地トレーニングと同じです。酸素が少ない環境でトレーニングするとより持久力が身につくのと同じで、呼吸量を少なくすることで擬似的な高地トレーニングと同じような効果を得ることができるのです。

 

かなり大雑把な説明になりましたが、以上で呼吸の話を終わりたいと思います。次回は姿勢に関する話です。よろしくお願いします。

参考文献:

パトリック・マキューン著、桜田直美訳「トップアスリートが実践 人生が変わる最高の呼吸法」

ZERO GYM著「超・姿勢力」

ショーン・スティーブンソン著、花塚恵訳「SLEEP 最高の脳と体をつくる睡眠の技術」

1月21日松濤練

平成30年1月21日の練習メニュー

13:15~14:30 基礎打ち

14:30~15:50 ダブルス練

15:50~16:42 フリー

・参加者13名(男性12名女性1名)

・参加者不足の危機を何とか脱出!

・健太さんと床波の知人が多いので平均レベル高め

・個人的には無事に練習が終わったことの安堵感が凄かったです

参加者リスト

※他に書き残したいことがある方は掲示板・コメント等で田口に連絡ください

前後のリンクを同カテゴリーだけにする方法

田口用のメモです。何度やっても覚えられず、wordpress更新の度に苦しんでるので。

/eclairdn.xyz/public_html/wp-content/themes/twentyfourteen/inc/template-tags.php

のファイルの中にある↓の

<?php
if ( is_attachment() ) :
previous_post_link( ‘%link’, __( ‘<span class=”meta-nav”>Published In</span>%title’, ‘twentyfourteen’ ),TRUE);
else :
previous_post_link( ‘%link’, __( ‘<span class=”meta-nav”>Previous Post</span>%title’, ‘twentyfourteen’ ),TRUE );
next_post_link( ‘%link’, __( ‘<span class=”meta-nav”>Next Post</span>%title’, ‘twentyfourteen’ ),TRUE );
endif;
?>

赤文字を付け足す

2017年松濤練参加回数ランキング発表!

2018年いかがお過ごしでしょうか。

さて今回の投稿では、故きを知り新しきを知る、ということで2017年松濤練に参加した回数をランキング形式で発表するとともに、各種データをまとめてみました。(間違いがあったらすみません)

抽選の際、練習日の選び方の参考にしようかと考えて作りましたが、もし興味をもって見ただける方がおりましたら幸いです。

まずは、ランキング発表です!

2017年 松濤中参加回数ランキング

1位

武藤

29回

2位

針谷

22回

3位

野口

21回

4位

谷津

19回

5位

ジミー

16回

6位
床波
14回
7位
原田
13回
8位
さとし
12回
9位
10回
10位タイ
健太
9回
10位タイ
後藤
9回
12位タイ 松井 8回
12位タイ 松本 8回
12位タイ 石井 8回
12位タイ 鈴川 8回
16位タイ 友藤(三) 7回
16位タイ 大平 7回
18位タイ 友藤(真) 5回
18位タイ 庄司 5回
18位タイ 堀場 5回
18位タイ JTR 5回
18位タイ 早川 5回

(以上、敬称略)

ちなみに2017年は34回練習がありました。(参考:田口 34回)

TOP5の面々について概評。

1位の武藤くんは圧倒的な参加回数での優勝でした!参加率驚異の8割超えはまさにタイトルにふさわしい数字と言えるでしょう。

2位の針谷は下半期の追い上げが目立ちました。望月さん(参加回数:3回)を新たにメンバーに加えたのも評価されるべきポイントでしょう。

3位の野口は上半期2位だったものの、合宿で腰を負傷してしまったのが悔やまれるところです。4位の谷津もですが、我々アラサーは怪我に注意して無理せず頑張るべきかもしれません。6位の床波含め田口の同期の参加回数は多く、感謝しかないです。

5位のジミーはなんと初参加は2017年5月14日でした。もっと昔からこの団体にいたかのような存在感です。5月半ばから参加してこの参加回数なので来年は絶対王者武藤くんのライバル候補筆頭でしょう。

 

次に、月別の練習参加者数表です。

1回目 2回目 3回目 4回目 合計
1月 14 8 13 35
2月 17 14 6 37
3月 14 11 25
4月 6 21 6 33
5月 8 中止 18 17 43
6月 8 12 20
7月 18 25 18 6 67
8月 9 8 17
9月 17 6 5 28
10月 7 14 21
11月 7 9 12 19 47
12月 21 12 12 45
2017年 418

あまり法則性みたいなものは見い出せませんが、

・11下旬~2月上旬は参加者増

・GW前後は参加者減

・7月は参加者多い

・クリスマスなんか関係ねぇ!

という仮説を立てました。今年どうなるか注目してみようと思います。

 

最後に曜日時間別の参加者数表です。

曜日・時間 練習回数 参加者数 平均参加者数
水曜日・夜 1 14 14
木曜日・夜 1 8 8
土曜日・朝 1 14 14
土曜日・昼 1 8 8
土曜日・夜 4 44 11
日曜日・朝 9 99 11
日曜日・昼 17 231 13.6
合計 34 418 12.3

やはり日曜日の昼に取るのが一番良さそうだ、ということがわかりました。

 

以下、田口より一言。

2017年は延べ418名もの参加がございました。皆様のおかげで私も毎週のようにバドミントンができるわけで、感謝に堪えません。ありがとうございます。

2018年は昨年以上により多くの皆様とバドミントンの楽しさを共有できれば幸甚です。

改めて、今年もよろしくお願いします!

1月13日松濤練

平成30年1月13日の練習メニュー

19:00~19:30 基礎打ち

19:30~20:40 ダブルス練

20:40~20:45 フリー

・参加者12名(男性10名女性2名)

・久しぶりの土曜日の夜練

・ぎりぎりながらダブルス3面埋まる!

・ヒダヤットが強い!

参加者リスト

※他に書き残したいことがある方は掲示板・コメント等で田口に連絡ください

1月7日松濤練

平成30年1月7日の練習メニュー

9:15~9:45 基礎打ち

9:45~11:25 ダブルス練

11:25~11:45 フリー

・参加者14名(男性10名女性4名 内、高校生1名)

・新年初の松濤練!

・出口の付添でコーチ(?)の鈴木さんが見に来た

・今年もよろしくお願いします

参加者リスト

※他に書き残したいことがある方は掲示板・コメント等で田口に連絡ください

12月24日松濤練

平成29年12月24日の練習メニュー

9:15~9:50 基礎打ち

9:50~11:40 ダブルス練

11:40~11:45 フリー

・参加者12名(男性11名女性2名)

・例年通りクリスマスもそれなりの参加者

・ただ例年とは違い女性も参加(しかも2名!)

・早退者が多かったのは致し方無い

参加者リスト

※他に書き残したいことがある方は掲示板・コメント等で田口に連絡ください

12月17日松濤練

平成29年12月17日の練習メニュー

9:10~9:45 基礎打ち

9:45~11:15 ダブルス練

11:15~11:43 フリー

・参加者12名(男性11名女性1名)

・海城出身の大学1年生が多め

・健太さんの知人2人が強い

・谷津が腰をいわす

参加者リスト

※他に書き残したいことがある方は掲示板・コメント等で田口に連絡ください

12月10日松濤練

平成29年12月10日の練習メニュー

13:00~15:20 高校生はアップやらノックやら、その他は基礎打ち+ダブルス

15:20~16:40 高校生と混じってダブルス練

・参加者21名(男性7名女性14名、内狛江高校生13人)

・狛江高校生達の練習風景に圧倒される

・レギュラーは埼玉栄で練習しているとのことでレギュラー意外のメンバーが参加

・レギュラー意外も強い。こういうときに海城高校生が居ないのが残念

参加者リスト

※他に書き残したいことがある方は掲示板・コメント等で田口に連絡ください

11月26日松濤練

平成29年11月26日の練習メニュー

13:15~13:45 基礎打ち

13:45~15:25 ダブルス練

15:25~16:42 フリー

・参加者19名(男性13名女性6名)

・久しぶりに大盛況で感激

・松濤中で女子ダブルスが行われているのを久しぶりに見た

・自分含め団体戦の疲れが残っているメンバーもちらほら

参加者リスト

※他に書き残したいことがある方は掲示板・コメント等で田口に連絡ください