平成30年12月2日の練習メニュー
13:15~13:45 基礎打ち
13:45~15:10 ダブルス
15:10~16:42 フリー
・参加者12名(男性11名女性1名)
・久しぶりに現役がいない
・皆遅刻してくる。南米か!
・4号球が壊れやすすぎる
※他に書き残したいことがある方は掲示板・コメント等で田口に連絡
平成30年12月2日の練習メニュー
13:15~13:45 基礎打ち
13:45~15:10 ダブルス
15:10~16:42 フリー
・参加者12名(男性11名女性1名)
・久しぶりに現役がいない
・皆遅刻してくる。南米か!
・4号球が壊れやすすぎる
※他に書き残したいことがある方は掲示板・コメント等で田口に連絡
平成30年11月25日の練習メニュー
9:10~9:45 基礎打ち
9:45~11:10 ダブルス
11:10~11:42 フリー
・参加者19名(男性17名女性2名 内、海城現役6名)
・今の海城の高1中3が参加率高い!
・参加者多め
・気温低かったけど、3号球で良さそうだった
※他に書き残したいことがある方は掲示板・コメント等で田口に連絡
平成30年11月18日の練習メニュー
13:10~13:45 基礎打ち
13:45~15:25 ダブルス
15:25~16:43 フリー
・参加者15名(男性15名女性0名 内、海城現役6名)
・今の海城の高1中3が参加率高い!
・おっさんたちの嫌らしい配球にめげずに頑張ってほしい
※他に書き残したいことがある方は掲示板・コメント等で田口に連絡ください
11月15日にヨガマットが自宅に届きました!テンションが上ります!
ヨガマットを買うに至った経緯が自分の中では結構な変遷の連続だったので、このページに書き記そうと思います。
田口の中ではゲームに熱中している時期とそうでない時期があって、そうでない時期になるとAmazon Kindleで電子書籍を買いまくってしまいます。
10月の下旬あたりから電子書籍大量購入モードに入ってしまいました。
まず食事に関する本を2冊(※1)買いましたが、そのうちの1冊が「長友佑都の食事革命」でした。単に健康の向上だけならば今までに田口の部屋に書いてきた食事法を実践すれば良いと思うのですが、アスリートとしてのパフォーマンスを考えたときにどうすればよいかというのを知りたくて購入しました。
大雑把な結論から言うとアスリートを目指すのであれば糖質を含む炭水化物もある程度は摂取すべき(※2)、という新たな知識を得ることができたのですが、それ以上に長友佑都選手のアスリートとしての姿勢に感銘を受け「長友佑都のヨガ友」という本も購入してしまいました。
「体がめちゃくちゃ硬い自分がヨガで柔軟な体を手に入れれば、よりバドミントンも強くなれるかもしれない…!」と11月に入ってからヨガを1日に30分ほど行うようになりました。
しかしヨガは田口にとってTVゲームほど熱中できるものではないので電子書籍をさらに3冊購入してしまいます(※3)。そのうちの1冊がtestosterone「超筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超科学的な理由」でした。
ただひたすら筋トレの効用を褒めまくる本なのですが、その中で「筋トレすると体が固くなるという誤解があるが、むしろ逆で筋肉の柔軟性が増す」といったような内容の文章があり、体を柔らかくするにはヨガだけではなく筋トレも必要なのではないかと思いました。
そこで一瞬、地元の24時間使えるジム(約月3,000円)に加入する、というアイデアも浮かびはしましたが、コミュ力に自信のない田口は基本一人で引きこもって筋トレしたいので、何かないかと探してみたところポールウェイド「プリズナー・トレーニング 圧倒的な強さを手に入れる究極の自重力筋トレ」というKindle本を見つけ、早速購入。その2日後には続編の「プリズナー・トレーニング 超絶!!グリップ&関節編 永遠の強さを手に入れる最凶の自重力筋トレ」を購入しました。
この2冊が非常に面白かったです。この2冊を読んでから当面の目標が「柔軟性の向上」から「筋力の向上」へと変わりました(※4)。自重力筋トレにはビッグ6と呼ばれる6つの動きがあるのですが、そのうちの一つである逆立ちが壁有りでもできないので、今は逆立ちをするために必要な筋力を徐々につけていこうと考えています。
ということで、なぜヨガマットを買ったのかですが、簡易版ブリッジである肩を床に付けて行うブリッジをする際、床だと首の骨が床に当たって痛かったので、Amazonでポチってしまったのでした。タオルを床に敷くのに比べて筋トレが捗ります。冷たい床に触れなくて済むので良い感じです。厚さ6mmのものですが問題はないです。
自宅でゲームしないで筋トレかストレッチする生活を続けて1週間が経ちました。これを継続できればもの凄く強くなれそうな気がしています。今後もできる限り筋トレの習慣を続けていければと思います。
※1 もう1冊は内山葉子「お腹のカビが病気の原因だった」
※2 この一文だけ見て、「運動めっちゃしてるから菓子パンやラーメン食いまくろう!」とはならないでほしい。ヒントとしては「GL値」でググって。
※3 他2冊は山田知生「スタンフォード式 疲れない体」、ロバート・H・ラスティグ「果糖中毒-19億人が太り過ぎの世界はどのように生まれたのか-」
※4 筋力の伴わない柔軟性はかえって怪我のリスクを高めるという統計があるとのこと。昔田口の部屋でも静的ストレッチに効果はないと書いていた→これ
平成30年11月11日の練習メニュー
9:10~10:00 基礎打ち
10:00~11:00 ダブルス
11:00~11:43 フリー
・参加者17名(男性10名女性7名 内、海城現役3名戸山現役7名)
・現役>OB!!
・若々しい
・体育館のカーテンも直った
※他に書き残したいことがある方は掲示板・コメント等で田口に連絡ください
どうやら小腸の環境改善こそが健康(≒あらゆるパフォーマンスの向上)への近道である、ということみたいです。
よく田口は「ガチれば3日間で1kg痩せられる」と言うのですが、その具体的な方法をちゃんとメモっておこうと思います。
(0日目)
・スイスクリス等の植物由来の下剤を就寝前に服用
1日目
・朝食昼食夕食いずれもアブラナ科や玉ねぎ類の野菜を中心とした食事
・乳製品、肉類、果物はできるだけ避ける
・当然お菓子や穀物類のような糖分たっぷりのものは食べない
・魚類は少し食べる
・水(できれば硬水)を2リットル前後飲む
・スイスクリス等の植物由来の下剤を就寝前に服用
・(可能な限り日中で)30分以上の運動
(・1日3回ビオスリーHi錠などの整腸剤を服用)←検討中
2日目
・乳製品、肉類、果物はできるだけ避ける
・当然お菓子や穀物類のような糖分たっぷりのものは食べない
・魚類は少し食べる
・水(できれば硬水)を2リットル前後飲む
・スイスクリス等の植物由来の下剤を就寝前に服用
・(可能な限り日中で)30分以上の運動
(・1日3回ビオスリーHi錠などの整腸剤を服用)←検討中
3日目
・乳製品、肉類、果物はできるだけ避ける
・当然お菓子や穀物類のような糖分たっぷりのものは食べない
・魚類は少し食べる
・水(できれば硬水)を2リットル前後飲む
・スイスクリス等の植物由来の下剤を就寝前に服用
・(可能な限り日中で)30分以上の運動
(・1日3回ビオスリーHi錠などの整腸剤を服用)←検討中
野菜の種類は限定されてはいるものの、なるべく多くの種類を摂ることを推奨します。例えば葉菜類でもほうれん草、小松菜、チンゲン菜、ケール等々たくさんあります。かつての狩猟採集民は100~250種類の植物を食べていたそうです。先人たちの食事を見習えば自ずと健康への道が見えてくることでしょう。
平成30年10月28日の練習メニュー
9:10~9:45 基礎打ち
9:45~11:00 ダブルス
11:00~11:43 フリー
・参加者16名(男性13名女性3名 内、海城現役1名戸山現役2名)
・最近海城や戸山の現役の参加率が高くて良い!
・意外と参加者多めな1日
・来週の合宿楽しみましょう!
※他に書き残したいことがある方は掲示板・コメント等で田口に連絡ください
平成30年10月21日の練習メニュー
9:10~9:45 基礎打ち
9:45~11:00 ダブルス
11:00~11:43 フリー
・参加者12名(男性10名女性2名 内、海城現役4名)
・体育館の時計が直る
・ちょうど12人なので休みがない
・海城現役が先週に続き今週も4人参加!
※他に書き残したいことがある方は掲示板・コメント等で田口に連絡ください
平成30年10月14日の練習メニュー
13:10~13:45 基礎打ち
13:45~16:00 ダブルス
16:00~16:43 フリー
・参加者14名(男性14名女性0名 内、海城現役4名)
・やっと体育館が涼しくなる
・体育館の時計が壊れている
・なんだかんだ海城現役の参加率の高まりを感じる
※他に書き残したいことがある方は掲示板・コメント等で田口に連絡ください
平成30年10月7日の練習メニュー
9:05~9:45 基礎打ち
9:45~11:43 ダブルス+床波練
・参加者16名(男性15名女性1名)
・10月なのに真夏日
・床波練コートに1面割く
・さとしや松本は午後から市民大会
※他に書き残したいことがある方は掲示板・コメント等で田口に連絡ください