taguchi のすべての投稿

第52回板橋秋季バドミントン大会

今大会には当団体からは男子ダブルス1組、ミックス2組が参加した。

本来なら男子ダブルスとミックスの記事を分けて書くところだが…

男子ダブルス2部 1回戦
松本・田口 0   2 吉川・野村(チームレタス)

まずは午前中に行われた男子ダブルスの結果から報告致します。

相手のペアは1部クラスのプレーヤーと3部クラスのプレーヤーという実力にかなりの差があるペアで、ゲーム開始直後から野村狙いを徹底していたのですが、吉川の割り込む技術の高さやこちらの攻めをカウンターするラリー運びに翻弄され、またショットをネットにかけるミスも連発し1セット目を落としました。

2セット目もネットにかけるミスが修正しきれず、吉川の巧みな2球目のフェイントに点数を荒稼ぎされ、1セット目よりは点数は取れたもののストレート負けとなってしまいました。非常に反省点の多い試合となってしまいました。(ちなみに対戦相手は3位でした)

・・・ということで男子ダブルスは1試合しかなかったので、記事を分ける必要がありませんでした。次に男子ダブルスが終わってから4時間後(待ち時間長かった…)の混合ダブルスの結果です。

混合ダブルス2部 1回戦
田口・友藤 2   0 亀井・倉木(早稲田大学)
松本・フシンペイ 0   2 大重・足立(DREAM-D)

混合ダブルス2部、1回戦の結果を報告致します。

来て早々「体がだるい、早く帰りたい」と不満を漏らす友藤に田口は内心不安を感じつつも試合はラリーを長引かせるとミスが多くなる相手ペアに助けられ完勝。

一方、松本・フシンペイ ペアは折角攻めの形を作っても相手の粘りに簡単にミスをする場面が多く、攻め切れないラリーが多くなってしまい力負けを喫してしまいました。(ちなみに対戦相手は3位でした)

混合ダブルス2部 2回戦
田口・友藤 2   1 伊積・近?(一般)

混合ダブルス2部、2回戦の結果を報告致します。

田口のスマッシュも難なくレシーブしてくる女性プレーヤーに翻弄され、1セット目を落としてしまいますが、友藤・松本のアドバイスにより、より緩急織り交ぜながらスマッシュを強打し過ぎないことを意識した結果、試合が好転し、なんとか逆転勝ちを収めることができました。

混合ダブルス2部 準々決勝
田口・友藤 2   0 田村・影山(T.P.M)

混合ダブルス2部、準々決勝の結果を報告致します。

ここで勝てば表彰状+男子ダブルスで田口・松本ペアに勝った男子ペアの強い方のミックスに勝ったペアとの対戦なので非常に気合が乗っていました(田口のみ。友藤は終始気だるそう)。が、試合は互いに女子狙いのラリーの中で相手が先にミスる展開が多く、2セットとも危なげなく取ることができました。

他の試合も見てて気づいたのですが、3試合目ともなるとスタミナがかなり重要になってくるようです。その点、スタミナトレーニングを積んだ成果がこの試合以降の残りの試合でも発揮できたかな、と思います。

混合ダブルス2部 準決勝
田口・友藤 2   0 相馬・河嵜(DREAM-D)

混合ダブルス2部、準決勝の結果を報告致します。

ゲーム序盤から強力なスマッシュを持つ相手男子のスマッシュがアウトになるのが連発し、大量リードを奪い、途中追い上げられるもなんとか1セット目を奪いました。2セット目は相手が露骨に疲れを見せて事ある毎に時間稼ぎをしていましたが、その様子を見てますますこの試合はイケるという自信を深めながら勝ち切ることができました。技術の高さは相手のペアの方が上手だった気がしますが、スタミナの差がモノを言いました。

混合ダブルス2部 決勝
田口・友藤 2   1 坂本・川嶋(color)

混合ダブルス2部、決勝の結果を報告致します。

準決勝で男子が足を攣っていたので、男子を狙おうかとも考えましたが、基本通り女子を狙ったのが好手で、思った以上に女子がバテていたのでアウトを連発してくれて1セット目を意外にあっさりとれてしまいました。が、2セット目は男子が積極的に攻めてくるのに対し、1セット目はレシーブで粘って点になっていたのが、相手に修正され点にならなくなり3セット目へ。

3セット目の開始時ようやっと「そろそろちゃんと動きます」という友藤の熱い一言にようやっと田口も安心したものの、7-11のビハインドでチェンジエンドを迎えてしまいました。しかし最大の失点源であった田口のショートサーブに対する相手の2球目をロングサーブに変えることで封じ、それまでの防戦一方のラリーから一転して攻勢をかけていくラリーに変えたことで一気に追いつき、最後は相手のメンタルの弱さが出たのか、ミスによる得点をもらって勝つことができました。

・・・ということで春季の3部優勝に引き続き、秋季でも優勝することができました!ただ、春季の決勝に残った2組のような凄いペアは秋季には出ていなかったので、レベルは春季より低かったと思います。

とはいえ、それでも2部で優勝できたのは素直に嬉しいです!この場を借りて、最後まで応援してくれた松本君とミックスの練習に付き合ってくれたメンバーの皆に感謝の意を表したい。

本当にありがとうございました!今後ともよろしく!

(著:田口)

10月20日松濤練

・平成27年10月20日の練習メニュー

18:45~19:20 基礎打ち

19:20~20:45 ダブルス練+シングルス練

・参加者17名(男子12名、女子5名 )

・UBFが近いということで大学生の参加者多数

・松濤中学校の顧問が練習に参加したいと乱入!→始めて半年の初心者。また来たいとのこと。

※他に書き残したいことがある方は掲示板・コメント等で田口に連絡ください

平成27年度南区秋季バドミントン大会

今大会は3複6名によって行われる団体戦である。

当団体からは女子1組、男子が2組(戸山チーム、海城チーム)が出場した。女子と海城チームは4組のリーグ戦、戸山チームは3組のリーグ戦で争われる。

女子1試合目
エクレールD.N 2   1 羽道会
D1:清水・松本 2   1  
D2:友藤・島崎 2   1  
D3:庄司・伊藤 0   2  

女子1試合目の結果を報告致します。

D1の清水・松本ペアは1セット目は落とすものの、2セット目以降は相手の弱点を的確に突く配球と、攻めるラリーで流れを掴み、逆転勝ち。

D2の友藤・島崎ペアは1セット目を落とすものの、2セット目から積極的にスマッシュを打ち込んでいく攻めが決まるようになり、勝負どころから運動量を増やしてスピードを上げる戦術が功を奏し、逆転勝ち。

D3の庄司・伊藤ペアは強力な相手の前になかなか打開策が見いだせず、力負けを喫しました。

 

女子2試合目
エクレールD.N 1   2 はまっこばどぶ’15
D1:清水・松本       (対戦結果失念)
 D2:友藤・島崎       (対戦結果失念) 
D3:庄司・伊藤 2   1  

女子2試合目の結果を報告致します。

D1の清水・松本は体格の良いストローク力のある相手に対し、前衛の捌きや粘りのレシーブで善戦するも惜敗。

D2の友藤・島崎ペアはなかなか思い通りの攻めが決まらず、動かされるラリーにうまく対応できず力負け。

D3の庄司・伊藤ペアは1セット目を競った展開でものにした後、2セット目を奪われるものの3セット目は前半から大量リードを奪い逃げ切り勝ちを収めることが出来ました。

 

女子3試合目
エクレールD.N 0   3 かもいた鉄道
D1:清水・松本       (対戦結果報告待)
D2:友藤・島崎         (対戦結果報告待)
D3:庄司・伊藤      

女子3試合目の結果は田口は小体育館にいたためどのような結果か存じません。悪しからず。どなたか教えてくださるとありがたいです。

結果、女子チームは1勝2敗でリーグ戦を終えました。個人的な所感ですが、今回のリーグはBクラスとは思えないレベルの高さで、対戦相手に体格の良い選手が多かった印象を持ちました。

 

戸山チーム1試合目
エクレールD.N 0   3 かもいた鉄道
松本・上野山 1   2  
原田・木村 1   2  
 黒木・日吉    

戸山チームの1回戦の結果を報告致します。

D1の松本・上野山ペアは一見強そうな相手に対して臆せずジャンピングスマッシュを連打して攻めにいく姿勢で1セット先取するも徐々に対応され、惜敗。

D2の原田・木村ペアは原田さんのトリッキーなショットが炸裂し1セット目を大差で取るも、徐々に木村の体力が落ちてくるとミスが目立つようになり、まさかの逆転負け。

D3の黒木・日吉ペアは田口が見ていないので試合の様子を知りません。分かる方教えてください!

 

戸山チーム2試合目
エクレールD.N 3   0 スノーフェアリー
         
         
         

田口は一切観ることが出来なかったので、組み合わせすら分かりません。分かる方教えてください!

結果、戸山チームは1勝1敗でリーグ戦を終えました。男女ともにかもいた鉄道にストレート負けを喫するという残念な結果になりました。2試合のフルセットを上手く勝ちに結びつけるための勝負術を身につけることが必要だと感じました。

 

海城チーム1試合目
エクレールD.N 2   1 シリウスB
D1:鈴木・田口 2   1  
 D2:床波:小林    
D3:谷津・野口 0   2

海城チーム1試合目の結果を報告致します。

D1の鈴木・田口ペアは1セット目を簡単に落とすも2セット目から攻めの形を作ることができるようになりペースを握り、3セット目序盤までは圧倒するもそこから一気に追いつかれ始め最後は14対14のマッチポイントオールに追いつかれるも辛勝。

D2の床波・小林ペアは相手に付け入る隙を一切与えない強力な攻めで相手を圧倒し快勝。

D3の谷津・野口ペアはラリーが長くなると粘りが効かず、淡白なラリーで失点するケースが多く力負けを喫しました。

 

海城2試合目
エクレールD.N 1   2 feint star
D1:鈴木・小林 2   0  
D2:田口・谷津  1    
D3:床波・野口 0   2

海城チームの2試合目の結果を報告致します。

D1の鈴木・小林ペアは1セット目の序盤こそ強力なスマッシュを持つ相手に大量リードを許しますが、慣れてきてからは攻守で相手を圧倒し快勝。

D2の田口・谷津ペアは1セット目は落とすものの2セット目から相手の攻めに慣れてきて、こちらが攻める展開が増えリードを奪い、3セット目も先にマッチポイントを握るも2連続失点により逆転負け。

D3の床波・野口ペアは相手の変則的なロングサーブ攻勢と、速いラリーに野口が対応できず、床波の奮起も虚しく力負けを喫しました。

 

海城3試合目
エクレールD.N 2   1 MM倶楽部
D1:床波・小林 2   0  
D2:鈴木・田口  2    
D3:谷津・野口 0   2

海城チームの3試合目の結果を報告致します。

D1の床波・小林ペアは相手がD2,D3に戦力を集中させたこともあり21-4、21-7というまさに圧勝。

D2の鈴木・田口ペアは連戦で疲れている相手に徹底したスマッシュ攻勢で攻めきり快勝しました。

D3の谷津・野口ペアは1試合目同様レシーブに回る展開になると粘りが効かず、サーブ周りなどのイージーミスもあり点数が離れる展開になってしまい力負けでした。

結果、海城チームは2勝1敗で終えました。やはり私があと1点取れていれば・・・1点の重みをいつになく痛感する大会となりました。

・・・男女通して課題も多く、各自思うことの多い大会になったのではないかと思います。次回出る機会があれば今度こそ優勝できるよう練習に励みましょう!

(著:田口)

エクレール合宿3日目

合宿3日目(10月12日)の練習メニュー

9:50 登山開始

10:30 黒尾谷岳山頂に到着→1.5km先の南月山山頂を目指す

11:50 南月山山頂に到着→茶臼岳のロープウェイを目指す

13:05 茶臼岳の山頂駅に到着→ロープウェー+バスで移動

14:00 一軒茶屋のバス停に到着、昼食

14:40 もみの木台登山口まで車を取りに移動

15:30 車に到着

16:30 合宿所に到着

・今年はハチに追われなかったので精神的には楽

・が、山登りを舐め腐った服装に他の登山客の注目を集める

・南月山山頂は天気に恵まれたのがせめてもの救い

・標高1500m超えるとかなり寒い

・ロープウェーは片道オンリー

・横田さんが2kmと言っていた、一軒茶屋のバス停から藤和那須リゾート㈱までは3.5km。藤和那須リゾート㈱から車まで3.2km

・横田さんの距離感覚を信用してはいけない(戒め)

・3日間お疲れ様でした!

※他に書き残したいことがある方は掲示板・コメント等で田口に連絡ください

エクレール合宿2日目

合宿2日目(10月11日)の練習メニュー

場所:にしなすの運動公園

練習時間:午前10:30~12:00 午後13:30~16:30

午前(10:30~12:00)

1.フットワーク(前後、左右、指示出し、ミラー 各3セット)

2.基礎打ち(各ストローク 2分交代)

3.高速プッシュリターンノック(左右各20本2セット)

4.ダブルスノック(30本3セット+α)

午後(13:30~16:30)

1.基礎打ち(各ストローク 2分交代)

2.バック強化練(2分半5セット)

3.反面シングルス(3分×5戦)

4.攻撃⇔守り パターンダブルス(3分5セット)

5.ゲーム練 (海城vs戸山の団体戦 15点オールからの試合)

参加者10名(横田・鈴木・床波・谷津・野口・田口・木村・松本・小林・上野山)

・2日目午前から鈴木・野口、2日目午後から谷津が合流

・田口の腹痛により練習開始が遅れるアクシデント。申し訳ございませんでした!

・18日の団体戦メンバーのうち海城チームは全員参加→戸山チームに2-1で勝利!

・初日同様、練習の様子を撮影したビデオを皆でチェック

※他に書き残したいことがある方は掲示板・コメント等で田口に連絡ください

徹底討論、平成27年度合宿大反省会!

練習メニューについては練習記録の方で書くので、この項では練習以外の時間の使い方について思い出せる範囲で記述する。

コメント等で今回の合宿について議論できれば、ブログ著者として幸甚である。

ではまず、初日の練習後から

18:20 体育館から撤収

18:50 スーパーで買い物

19:30 温泉

20:15 温泉から撤収→体育館近くのピザーラへ

20:30 ピザーラ前に到着

20:50 ピザーラからピザを調達

21:40 合宿所に到着(途中、迷子になりかける)

22:00 布団の準備を終え、練習のビデオを見ながら夕食

24:00 消灯

時間は正確ではないと思うが、大体こんなもんだったと思う。

続いて2日目

16:30 練習終了→体育館前で写真撮影

17:00 木村を駅まで送って別れた後、スーパーで買い物

18:15 温泉(19時に閉館という栃木クオリティ)

19:40 合宿所に到着

20:10 プロの試合の録画や練習のビデオを見ながら夕食

24:00 消灯

どうも予定が正確に思い出せないので、正確に覚えている方連絡ください。

最後に3日目

16:40 レンタカーの延長やむなしの時間に合宿所に到着

18:20 合宿所を出発→新幹線が19:29発ということに焦り

18:30 星を見るため停車

19:15 横田さんにレンタカーの精算をお任せし、新幹線組は慌ててホームへ

20:40 東京駅到着

個人的には練習終了から夕食までの時間が長すぎたのではないかと思っているので、次回があるならば改善したい点だと考えている。

今回の合宿も思い返すと話題に事欠かない、印象深い合宿になった。是非次回の合宿に向けて皆で議論し合えたらと思う。

エクレール合宿1日目

合宿初日(10月10日)の練習メニュー

場所:くろいそ運動場

練習時間:12:00~18:00

1.フットワーク(前後、左右、指示出し、ミラー 各3セット)

2.基礎打ち(各ストローク 2分交代)

3.1点返し(互い違いで3分交代 4箇所)

4.3対2(2分14セット)

5.ロブノック(20本フォア,バック各3セット)

6.オールアタックノック(20本3セット)

7.ダブルスノック(30本3セット)

8.ボックス(3分×5戦 負け数×10回スクワット)

9.ダブルスサーブまわり(3分7セット)

10.半面攻め守り (2分6セット)

11.ゲーム練(海城対戸山の団体戦+15オールから)

参加者7名(横田・床波・田口・木村・松本・小林・上野山)

・練習後は練習の様子を撮影したビデオを皆でチェック

・6時間弱という長時間の練習

・予想していたよりも練習メニューを消化するスピードが早く、試合時間が多めに

※他に書き残したいことがある方は掲示板・コメント等で田口に連絡ください

10月2日松濤練

・平成27年10月2日の練習メニュー

18:50~19:20 基礎打ち

19:20~20:45 ダブルス練+シングルス練

・参加者10名(男子7名、女子3名 )

・田口が高校生に10月の予定を送るのを忘れていました!申し訳ございません

・初の外国人参加者

・中身にメンバー紹介の項目だけ追加しました。自己紹介文(他己紹介でも可)を掲示板に書いて頂けると助かります

※他に書き残したいことがある方は掲示板・コメント等で田口に連絡ください

第138回保土ヶ谷区民バドミントン大会

今大会にはエクレールD.N.から田口・谷津ペアが参加致しました。一般男子はA~Eブロックに分かれており、それぞれのブロックで4チームのリーグ戦が行われ、それぞれのリーグの優勝者を表彰する、という形式です。

田口・谷津ペアはCリーグに組み込まれました。おそらくですが、アルファベット順が強いリーグ順だったのではないかと思います。前回この大会に出た時はAリーグに入れられて全敗だったので、今回にかける思い入れが一入でした。

田口・谷津(エクレールD.N) 2   0 横瀬・岸(大船バドミントン倶楽部)

1試合目の結果を報告致します。

1試合目特有の緊張感からイージーミスが多くなるも、中盤以降は谷津前衛・田口後衛の理想的な攻めの形を容易に作らせてもらえたため試合の主導権を握り、そのまま危なげなく勝ち切ることが出来ました。

田口・谷津(エクレールD.N) 2   0 飯野・越沢(水道山BC)

2試合目の結果を報告致します。

今回のリーグ戦は試合間隔が非常に短いため、連戦になる可能性がありました。そのため勝ちっぱなし同士の3試合目に備えるため、この試合は余裕を残して勝つ必要がありました。で、決行した作戦が徹底した一人狙いでした。露骨に相手のイライラしている様子を尻目に完勝を収めることができました。

田口・谷津(エクレールD.N) 2   1 池田・小林(YNUシャトルズ)

3試合目の結果を報告致します。

1セット目は無事取れたものの、コート上の4人全員イージーミスが多くちゃんとミートしないショットが多発する締まりの悪い展開になり、田口のスマッシュゴリ押しが決まらずついつい冷静さを失い2セット目を大差で落としてしまいましたが、3セット目は苦しい体勢からのクロスへの落としやクロススマッシュなども混ぜスマッシュのコースを散らすことで点数を稼ぎ、逃げ切ることができました。

・・・何とか結果としては表彰状をもらえることにはなったのですが、内容自体はあまり褒められた内容ではありませんでした。個人的には大会だと相手の流れになった時についつい力任せに打ちたがる点を改善したいと思います。また、谷津に関しては本人曰く「スマッシュレシーブ1本も返んなかった」というくらいレシーブミスが多かったので、その点の改善の意識を今後の練習に活かしていければと思います。

(著:田口)

9月19日松濤練

・平成27年9月19日の練習メニュー

19:00~19:15 基礎打ち

19:15~19:30 1対2

19:30~19:50 サーブからの3本

19:50~20:45 ダブルス練

・参加者20名(男子15名、女子5名)

・田口は不参加でしたが、床波がシャトル係を引き受けてくれました

・非常に多くの参加者で取った甲斐がありました

※他に書き残したいことがある方は掲示板・コメント等で田口に連絡ください