【中学】春季大会 ~個人戦~

皆さんこんにちは。
中学バドミントン部副部長の小畠です。大変遅れてしまいましたが、4/30に行われた東京都春季大会新宿区予選(個人戦)の模様をお伝えしていきます。
以下、出場選手のスコアと感想です。


〈シングルス〉
大塚:2回戦敗退

綿林:1回戦敗退
僕はシングルで早稲田中学の野間くんと対戦しました。結果は、1セット目、2セット目どちらも21対19で負けました。
敗因として考えられるのは大きくわけて二つあります。
一つ目は攻め方です。
ドリブンクリアや、スマッシュを打つとき、どうしても球を相手のコートの真ん中に返してしまっており、チャンスを活かし切れていないと思いました。
対策としては、日々の練習の中で相手をより動かすように、特にハジに打つことを意識しようと思います。
二つ目はスマッシュレシーブです。
中途半端に返してしまって点を取られたり、少しハジを狙って打たれたスマッシュを返すことができなかったなどのケースがとても目立ちました。
これは、サイドのフットワークを練習して、スマッシュを体の真ん中で受けれるようにしたいと思います。
一回戦●19-21,19-21

櫻井:1回戦敗退
私は今回の大会で初めてシングルスの枠で出場しました。結果は1:2で負けてしまいましたが、これは決して勝てない試合だったとは思っていません。今回の試合での反省点として、あげられるのが4つあります。
1つ目は、攻撃的なロブを一度も使わなかったということです。練習では、一度も攻撃的なロブの打ち方についての練習はなく、また私自身としても練習しようと思ったことがなかったので、本番でうとうとしてもうまくはいきませんでした。結局、相手には余裕を持ってスマッシュを打たれ、コースを狙われ、取れないということが多々ありました。また、コースに返された時もちゃんと返せるよう、スマッシュレシーブを強化したいなと思っています。
2つ目は、自分自身のスマッシュがうまく決められず、イライラして遅いスマッシュを何度も打つことで相手にカウンターを取られたりしたという点です。実際、今回の試合では全くと言っていいほどドロップを打てませんでした。ちゃんとドロップなどで相手を崩してから強いスマッシュで決められるように練習に努めたいと思っています。
3つ目は怪我と体力不足です。まだ怪我がちゃんと治っていない状態で試合に臨んだため、2セット目から痛みが増し、思うようにパフォーマンスを上げられませんでした。そして、今まではダブルスを中心に練習して来たせいか、3セット分の体力も持たず、素早く球の下に下がれませんでした。これからは木曜日の筋トレも決して無駄な練習時間にしないよう、どうやったらもっと効率よく体力がつくのかなどを考えながらしっかりやっていきたいと思っています。
4つ目は、応援の声の小ささです。試合中に、相手の応援が後ろから聞こえて来た時、その応援に押されてしまい、緊張してしまいましたが、私も含めて、海城の選手の応援はそこまで迫力がなく、やる気もないためか、相手にプレッシャーをかけたり、選手を鼓舞させたりということに効果を発揮できていなかったように思います。以上の4つの反省点を踏まえて、私はこれからの部活でしっかり練習していきたいと思います。

〈ダブルス〉
権藤・池田:2回戦敗退
池田の感想:
今回は、権藤君とダブルスに出た。
残念ながら2回戦敗退になってしまった。
今回の反省点は、スマッシュの精度が悪かったことだ。せっかく相手が上げてきて攻撃のチャンスである時に、ネットにかけてしまうことが多かった。スマッシュのノックをもっとやっていくべきだと思った。
また、調子が悪かったので、後半はクリアーを使うことも多かったが、そうするとローテーションが乱れてしまった。そこはしっかりとペアと相談をしていこうと思う。

小畠・亀山:2回戦敗退
亀山の感想:
今回の新宿区バトミントン春季大会個人戦では、小畠君とダブルスを組みました。組んでから一カ月にも満たないながらも、新宿中の三枝、塩澤ペアに接戦ながらも勝てました。しかし練習不足もたたりニ回戦では負けてしまいました。
今回の敗因として指摘されたのはローテーションの練習不足でした。具体的にはどちらが取るのか微妙なものを譲り合ってしまったことです。団体戦ではうまく動けてたはずなのに、自分よりレベルの高い相手だと思うように動けなかったため、今後はこの点を意識して練習をしたいと思います。
1回戦 ○21-16 21-18
2回戦 ●8-21 6-21

岡村・中村:1回戦敗退
岡村の感想:
ダブルスで初めてちゃんとした試合に出たけれど、ペアとの呼吸が合わなかったり、緊張もあったりで多くのミスが出てしまったと思う。主なミスとして、ヘアピンが入らなかったり急にきたクリアにペアとどっちが打つか悩んでしまったり、緊張からかスマッシュも入らなかったりしてしまった。その点は練習で改善したいと思う。
次また試合に出る機会があったら、ちゃんと練習をして、ペアとの連携を深めたいと思う。


個人戦では残念ながら、あまり良い結果を残すことが出来ませんでした。それぞれ課題が見つかったと思うので、今後の部活で少しずつその課題を改善できるような練習をしていこうと思います。また、他校では中2の選手が中3の選手を相手に互角に戦っていました。海城は大会間際になって中3が優先して打ってしまっており、指導を怠っていることがあったので、これを機に中1・2への指導をしっかりしていき、最大限にバックアップして行こうと思います。
以上、東京都春季大会新宿区予選の報告でした。

(中3:小畠)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください