新人大会(団体)の報告

海城高校生の部屋をご覧の皆さん、こんにちは!
高バド部長の出口です!

今回は、長らくお待たせしました、新人大会団体戦の模様をお伝えします。
本大会は、まず東京都を東西のブロックに分けた後、それぞれのブロックの上位2校以外の学校が予選に出場し、決勝トーナメントの出場校を決め、最終的に予選リーグを勝ち抜いた6校とシードの2校を合わせた決勝トーナメントで関東選抜大会の出場校を決めるという大会です。今大会において海城は、東ブロック予選でベスト6以上に入り、予選を通過し、決勝トーナメントに進出するという目標を掲げて挑みました。

しかし、結果から先に言わせていただきますと、我ら海城は三回戦目でシード校の錦城学園に負け、東ブロック予選ベスト32でした。目標達成まであと3勝足りませんでした。
一回戦二回戦は、11/3(金・祝)に都立橘高校で、三回戦は11/12(日)に都立小岩高校で行われました。一回戦二回戦は、模様のみ、三回戦は出場者の感想も入れて報告します。ぜひ最後までお読みください。

 

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
【一回戦】vs芝
一回戦目の芝戦は、過去に練習試合を行ったことがあり、互いに手の内を知り尽くした戦いとなった。我々は、芝は単複のエースの田中君を中心としたオーダーで、全試合気の抜けない戦いとなることを予想していた。
しかし蓋を開けてみると、エースの田中君が怪我のため出場を回避していた。オーダー提出でそれを知った我々は気が抜けてしまい、緊張感のないままに試合に入ってしまった。結果は勝てたものの終始自分のプレーが出来なかった。
試合後、芝の高2はこの大会で引退することを聞いた。中学からブロック大会等で顔を合わせていたので、それを聞いた筆者はなんだか寂しい気持ちにもなった。

[一回戦]vs芝
3ー0
D1:臼井/大平○21-17.21-12山崎/松本
D2:江藤/山本○21-14.21-16藤田/宮原
S1:雨宮〇21-11.21-16伊藤
S2:馬×21-9.15-10福田
S3:出口×滑澤

 

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
【二回戦】vs足立新田
一回戦の芝戦で良いイメージが掴めなかった我々は、二回戦目もそれを引きずってしまわないか心配だった。逆に、対戦相手の足立新田高校は一回戦目の帝京高校に圧勝しており、非常にイケイケなムードだった。しかし、接戦が予想されたこの試合は想像もしない形で海城に流れが渡った。海城の勝つための条件は、ダブルスを二つとも取ることであった。
注目の第1ダブルス、出口/小玉が1セット目は三球目までで圧倒し、先取した。2セット目の序盤は、一進一退の攻防だった。しかし、序盤のとあるラリー中に筆者の上げたロブに足立新田の両ペア共が反応してしまい、接触してしまった。それも、瀬村君のラケットが菊島君の瞼に当たってしまい、出血してしまった。止血するまで休みが入り、また再開した後も相手は集中出来ておらず、逆にこちらは攻撃を畳み掛けた。第1ダブルスは海城に軍配が上がった。
海城は完全に波に乗った。第2ダブルスの臼井/大平は、一回戦よりもはるかに集中し、勢いに乗った攻撃を繰り出した。ストレートで勝利して、第2ダブルスも海城が取った。
一番理想的な形でシングルスの雨宮に回ってきた。ただ、コートを開いて試合を行ったことにより、残念ながら筆者はこの試合を見ていない。
筆者の試合は、瞼を怪我して注意散漫な相手に、安定したラリーを展開し、少し先に始まった雨宮の試合よりも早く(雨宮は脚をつってしまったようだ)終わった。
足立新田戦は、試合前の予想とは裏腹に、海城の圧勝に終わった。ただ、あの事故が海城に流れを呼び寄せたのは言うまでもない。
試合後、浮かれていた我々は、副部長の大平の母親と祖父母が営むそば処「吹雪」に直行し(試合会場から近かったため)、蕎麦を無料でいただいてしまった。ごちそうさまでした。とても美味しいので、この記事をお読みの方は、ぜひ足を運んでみてください。

[二回戦]vs足立新田
3ー0
D1:出口/小玉○21-14.21-13菊島/瀬村
D2:臼井/大平○21-18.21-15伊波/並木
S1:雨宮×21-17.17-15大賀
S2:出口〇21-13.21-14菊島
S3:馬×瀬村

 

✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕✕
【三回戦】vs錦城学園
一回戦二回戦を勝った我々は、気持ちを切らすことなく練習し、一週間後の三回戦四回戦に臨んだ。新人戦Ⅰ部大会の個人戦の結果を分析すると、三回戦の錦城学園がヤマで、それに勝てれば、四回戦の相手である東京成徳大学と江戸川の勝者にも勝てると思われた。錦城学園は、エースの岡本君が単複でかぶり、岡本君のペアの高橋君がかぶらずに第1シングルスに出るというオーダーで来ると踏んでいた。層の厚さを誇る海城は、ダブルスで二つ取ることが絶対条件だった。実際、オーダーはその通りだった。しかも、第1ダブルスと第2シングルスでは両校のエース対決となった。
第1ダブルスの出口/小玉の1セット目は、相手の低くて速い展開について行けず、大差で取られてしまった。2セット目、低い展開を避け、何とかこちらの攻撃の形を作ろうとしたが、反撃むなしく、14本で取られた。第1ダブルスを2-0で落とした。
第2ダブルスの臼井/大平は、1セット目、序盤は一進一退の攻防を繰り広げていたが、インターバル後に相手に抜け出され、12本で落とす。2セット目も同じく相手に一方的に攻撃を受け、11本で落とし、第2ダブルスも2-0で負けた。
二つとも勝たなければならないダブルスでどちらも負けてしまい、後がない中で登場したのがあの雨宮だ。成長著しい彼が、錦城学園の二番手にどこまで張り合えるか注目ではあったが、6本、10本の2-0であっけなく敗北してしまった。
ダブルスで勝てなかった海城は、一試合も勝つことが出来ずに、ストレート負けを喫した。相手の分析をし、周到な用意をしてきた我らではあったが、かなりの点差の完敗で、非常にショックだった。

[三回戦]vs錦城学園
0ー3
D1:出口/小玉●10-21.14-21岡本/野中
D2:臼井/大平●12-21.11-21相原/椙山
S1:雨宮●6-21.10-21高橋
S2:出口×岡本
S3:馬×野中

三回戦は特に教訓的な試合でしたので、感想文を書いてもらいました。

  • 第1ダブルス(小玉)
    高一の小玉です!
    早速感想を書こうと思いましたが、正直ほとんど覚えていません!覚えてることと言えば試合前に何故か先輩方が勝てる気満々だったことですかね。よく考えればあれは死亡フラグだったんですね。
    まあそんなことはさておき、試合の動画だけを頼りに試合内容について書いていきます。
    まず全然攻撃が出来てないですね。サービス周りで相手に負けて、相手の攻撃も上手くレシーブできず前衛に取られ、こっちの攻撃をする暇がない、という感じです。もう少し前衛に触らせないようなレシーブが必要でしたね。なんか他人事のように書いてますが自分のことですね。もう少し反省します。
    逆に僕らの前衛はと言うと、何もしてないですね。案山子みたいに前で立ってるだけですね。まあ案山子ではないんですが。とにかく、もっと前衛がシャトルを触ることが出来ていれば相手を追い詰めることが出来たのかなぁと思います。
    そんな感じです。
  • 第2ダブルス(臼井)
    第2ダブルス いやー負けましたね。負けてしまいました。なんで負けたんでしょうね。自分たちに有利な展開を作るのが下手でしたね。いやー悔しいです。残念です。無念です。遺憾です。慚愧の念に耐えないです。次、かましてみせます。
  • 第1シングルス(雨宮)
    課題がたくさん見つかった試合でした
    相手は僕と同じぐらいの身長で160cmぐらいだったのですが、スマッシュとフットワークがアホみたいに速くて 僕のレシーブから相手の展開に持ち込まれ続けてしまいました。
    コーチやそのお弟子さん方にたくさん教えていただいたことを活かしきる間も無く終わってしまったので、次の大会こそはと燃えています
    今度の団体戦は優勝するので楽しみにしていてください

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【総括】
新人戦Ⅰ部大会の団体戦の様子はおわかりいただけましたか?
年に二回の大きな大会の一つである新人戦は、これで個人・複、個人・単、団体の全てが終わりました。
個人は全く勝ち上がれず、また団体は「決勝トーナメント進出」には程遠い、予選ベスト32で終わってしまい、悲しみに沈んだ我々でしたが、大会の2週間後くらいにある朗報が届きました。
それは、我々が負けた錦城学園がその後勝ち進んで、決勝トーナメントに進出した、ということです。特筆すべきは、勝ち負けだけでなくスコアも加味して考えると、錦城学園は東ブロックで三番目に強かったということがわかりました。決勝トーナメントでも、関東第一に負けてはいるものの、第1シングルスで一試合取り返してもいます。

つまり、あの錦城学園に勝てるくらい強くなれば、かなりの上位進出が見込めるのです。「決勝トーナメント進出」という目標が遥か彼方にあるのではなく、意外と近くにあるのだと知れたことが、今大会の最も大きな収穫でした。

ここまで記事をお読みいただきありがとうございました。今後も、高校生オープン大会ダブルス(12/26)、冬季ブロック大会(1/8.1/21)と大会が続きます。一心不乱に鍛練していきますので、これからも応援よろしくお願いします。

足立新田戦(11/3)の後に、集合写真をパチリ!
高2の部員がこれほど応援に来ることはほとんどないので、写真を掲載しておきます。ちなみに、この写真に写っているほとんど全員が、この後「吹雪」に行きました。

(高2:出口)

「新人大会(団体)の報告」への2件のフィードバック

  1. 大平ん家のそばや行きたいwwwお疲れ様でした!まだまだ期待してます!

  2. 夏の城東といいなかなかに当たりが悪いですね。確実に実力はついてると思うので、1試合1試合、チャンスを大切に上を狙ってください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください