tokonami のすべての投稿

夢をもつということ(目標について)

こんにちは。午前中は課題をし、本日は午後も課題という、リフレッシュ休暇ならぬ時間の使い方をしております。武蔵小金井からとこみんとんです。

本日は素人ながら夢についてコメントしてみたいと思います。

夢とは、将来実現させたいと思っていること(広辞苑)。仕事の夢、プライベートの夢、ひとそれぞれだと思います。皆さんの夢は、何でしょうか?

私もここ最近、配属5年というキャリアの節目を迎え、自身について考える機会がありました。キャリアの夢が明確になりつつあり、これからも検証していきたいと思っていますが、ここではあえてプライベートな夢のひとつ、バドミントンにおける夢・目標を書いてみたいと思います。笑

中学・高校時代はぶっちゃけてしまうと目標などは特になく、日々の練習の成果を発揮して、ただ試合で勝てると良いな、くらいに思っていました(たぶん)。インターハイ予選など、振り返ると力を入れるべき大会もあったはずですが、そういった大会の存在すら知らず、私学大会、ブロック大会などという極めて狭い空間で勝った、負けた、のような感覚でバドミントンの部活を過ごしていたと思います。年間を通してどういった大会があるのか、それはどういった位置づけ・範囲の大会なのかさえ、きちんと理解していませんでした。(今の高校生によく「目標をもて」のようにOBの立場から言いますが、人のことを言えませんねwしかし高校生諸君、大志を抱け!)最高の仲間とともに、仲良くバドミントンできていた、ただそれだけで幸せでした。

大学に入っても何となくバドミントンは続けたいと考えていたので、続けることに。大学1年から欠かさず日記をつけていますが、当時の日記を読み返してみると、「高校時代に切磋琢磨したライバル(他校)と将来全国で闘うために、サークルで1番になる」なんてことが書いてありました。大学に入ったあたりから、なんとなく全国に意識が向いていたのかもしれません。結果、サークルという範囲では何回か入賞経験をすることができました。

社会人になってもバドミントンを続けることになるのですが、きっかけはあまり覚えていません。ふとよく練習する仲間から、「全日本社会人の予選に出てみないか」と誘われ、全国大会、社会人のインターハイのようなものがあることを知りました。聞いてみるとこれは公益財団法人日本バドミントン協会主催の1種大会。仲間の多くがチャレンジしており、皆口をそろえて「全国は良い。出たほうが良い」。大学時代の目標の延長線上にあることも再認識し、それからリアルに全国大会を意識するようになり、予選に向けて準備をする日々。インターハイ予選などにもまったく興味のなかった人間が、ここにきて「全国にいきたい」と強く決意したのでした。日が近づくにつれて、いち海城バド部員の目にとって、それは「夢舞台」とさえ映るようになりました。(大げさかもしれませんが、僕にとっては本当。)

こうして予選を勝ち抜き、全国デビュー。夢を叶えてしばらく経ちますが、雲の上の景色を少しだけ、見ることができたのかなと今は感じています。結局、高校時代のライバル達には逢えませんでしたが、そこには彼らを遥かに凌ぐ、全国には様々な猛者が散らばっていて、いろんなバックグラウンドをもった選手が迫ってくる。強豪校出身、日本ランカー、日本リーガーなんて当たり前。弱肉強食。勝つ者が強い。コートは闘いの場。1本、1点の重み。勝ちへの執着心。プレッシャー。全国に触れ、まみれ、闘い抜き、今は少しだけ、ほっとしています。

これからは、自身もバドミントンを続けながら、このスポーツのもつ深みを探求し楽しみ、母校をはじめ後輩/仲間にその想いを寄せたいと考えています。

『ひとりでも多くの後輩/仲間を、全国の舞台へ。』

何事も全国レベルに触れることは大きな刺激になると思います。(できれば世界レベル、と言いたい所ですが、私はそんな経験がないため、どなたかに譲ります。笑)そして何よりも夢をもつことが行動の迷いをなくし、やりがいをもたらし、そこに向けて努力する過程で対自己能力の向上や、多くの刺激を与えてくれるはずです。

なかなか普段は目をかけることができていませんが、いつか、育てたことがある仲間が全国で活躍することを夢見て、今日はこの辺としたいと思います。共感してくれる仲間がいたら、一緒に育ててゆきたいです。

とこみんとん

Yonex Open Japan 2016(その他)

こんばんは。昨日から27日まで、東京の実家に帰ってきています。課題をしたり、映画をみたり(「君の名は。」)、読書をしたり、地元の友人と連絡をとったり。普段なかなか時間をかけることができていないことをして、ゆっくりリフレッシュしています。「君の名は。」は伏線を楽しめましたが、個人的には恋愛要素いるのか?って感じです。笑

昨日はYonexopenJapan2016に、タイ人の友達と一緒に観戦してきました。タイ選手も出ており、女子シングルスの「ラチャノック・インタノン」選手も教えてもらい、知っている選手が増えました。オリンピックで活躍した日本男子ダブルスエース、遠藤/早川が巻ける波乱もありましたが(早川の腰の影響か)、何度観に来てもうならせる、痺れるゲームが数多くありました。

滞在時間はそこまで長くありませんでしたが、伝説のリン・ダン、リー・チョンウェイをはじめトップ選手のサインを見ることができました。永久保存版として、ここに共有します。笑

バドミントン・マガジン10月号も、発売中です!早速、購入しました。

観ると、自分もプレイしたくなりますね。スポーツの秋、なかなか練習はできませんが、合宿、団体戦に向けて、じっくりと気持ちを高めていきたいと思います。

それでは今日は、このへんで。

とこみんとん

IMG_0010 IMG_0012 IMG_0013 IMG_0014

いま思うこと(その他)

こんにちは。

第59回全日本社会人選手権、自身4回目の全日本個人戦を終え、1週間。平日はなかなかの忙しさで振り返る暇もありませんでしたが、ようやく本日、ゆっくりと過ごすことができています。

以前書いたように、「のびのびと」試合ができたのかどうかは正直わかりません。やはり全日本特有の緊張感があり、それを再び感じ、思い出し、しかしそんな中、いつも通り全力で力を出し切ってきました。

今年の相手はJR北海道レベルの選手とAC長野パルセイロの選手の混合で、振り返るととんでもなく強い初戦でした。しかし、そんな中2ゲーム目をもぎ取るなど、キラリと光る前衛は、最後まで発揮することができたかな、と思います。

しかし、試合中に感じる身体の衰えや、イメージと身体が合わない感覚、非常に細かい感覚ですが、万全のピーキングをして臨みながらもそういったものが試合中に頭をよぎったことも事実。社会人になってからはジムでのトレーニングを通算365回。筋肉の回復も、昔と比べて遅くなりました。全国で闘うこと、勝つことの尊さ、その雰囲気を全身で感じきることができたことに感謝をしつつ、いったんは完結のタイミングなのかな、と思います。昔想像していたよりも少し早いのですが、個人的には、大きなケガもなく、15年間、納得いくまで競技をしてこれたと思っています。

不思議なもので、試合から帰ってきて、「楽しかった。やっぱりあの場所にまたいきたい。」と素直に感じます。それだけ私にとっては特別な場所だったのかもしれません。ほかにやりたいことがある中で、またいつか、挑戦できる機会があれば、再び、闘いにいきたいなと、思います。

じっくりと様々なコンテンツをこの部屋から発信する一方で、じっくりとこのチームの仲間と語り、バドミントンを楽しみ、そして母校の後輩に期待をよせ、何らかの形で支援してゆけたらなと思います。これからまたどういった景色と出会えるのか、楽しみです。世界や全日本でも、少しずつ世代交代の、予感です。

それでは今日は、このへんで。海城バドミントン部に乾杯。仲間に乾杯。パートナーに乾杯。バドミントンに乾杯。ありがとうございました。

とこみんとん

のびのびやってきます(その他)

おはようございます。

ちょうど昨日から第59回全日本社会人選手権大会が愛知県一宮市で始まりました。今日はシングルス&ミックスダブルス、明日はダブルスの初日をむかえます。そんな中、今年の私はダブルスのみのエントリー。本日夜、名古屋入りします。

思えばバドミントンを始めて15年。社会人になってから1種大会に出場するようになり、自分の周りを取り囲む仲間や試合相手の顔ぶれも、昔と比べて大きく変わりました。中学や高校で闘っていた他校の選手と再び闘うために目指してきた舞台に、その姿がないのは少し寂しい気もします。

今回、個人的な節目もあり、この数週間は特に、やり残しがないように準備をしてきました。良いコンディションでまた来たいと思える舞台にまた向かうことができ、今はとても、楽しみです。

そしていま、こんな言葉が頭をよぎります。

 

『のびのびやってこい。』 by 安達先生(2003年)

 

いま私がこの舞台に立てるのも、中学でバドミントンと出会えたから。そして、よき仲間と出会えたからだと思います。最大限の感謝の気持ちを、この部屋にも記します。ありがとう。

全身で、その景色を感じてきます。

とこみんとん

 

発信内容の種類

こんばんは。

本日は全日本社会人選手権前の最後のエクレールD.N練習であったこともあり、いつも以上に心をこめてシャトルを打ってきました。先週よりも涼しく、早く打っていて気持ち良い秋にならないかなと思う今日この頃です。

先日開設した私の部屋ですが、以下のようなメニューで発信していきたいと思っています。発信の順番はランダムですが、こうしてざっと書き示してみると、数多くの側面があることに気づかされます。

・目標について

・道具について

・メンタルについて

・技術について

・体力について

・強みについて

・練習メニューについて

・指導/アドバイスについて

・心に残る名試合

・仲間/所属チームについて

・その他

and more

毎回、タイトルの後ろに上記題目を添えることで、何についての発信なのかがわかるようにしていきたいなと考えています。

今日はこのへんで。

とこみんとん

ごあいさつ

こんにちは。

中学でバドミントンに出会って、中学で3年、高校で3年、大学で4年、社会人で5年。エクレールD.Nに出会って9年。

数多くのバド仲間と出会い、数多くの経験をさせていただいてきました。

個人的な節目でもあり、「きっとみんなもいろいろな経験をしていて、そういった景色をお互いに共有できると面白そう」というふとした想いから、メンバーが自らコンテンツを書き込める「個人の部屋」を管理人の田口氏に作ってもらいました。

不定期ではありますが、自分の経験や気づきなどを少しずつ、この部屋から発信してゆきたいと思います。

とこみんとん